さつまトラベル
概要
豊玉姫神社は、知覧の武家屋敷群近くに鎮座し、平安時代初期からの歴史を持つ旧県社です。豊玉姫命をはじめ、彦火々出見命や玉依姫命など複数の神々を祀り、安産や海の守護を願う多くの信仰を集めています。境内の自然豊かな景観は参拝者を癒し、秋には銀杏の大木が鮮やかに色づきます。年に一度の「水車からくり人形」は、水車の動力で精巧に操られる人形劇で、江戸時代から続く伝統芸能です。
ハイライト:
安産・子宝・縁結び・海上安全の神様として名高い豊玉姫命を祀る神社。
毎年7月9・10日の六月灯には、水車動力で操る「水車からくり人形」が披露され、国の無形民俗文化財に認定。
境内には銀杏の巨木や清流があり、四季折々の自然美を楽しめる。
基本情報
住所:
鹿児島県南九州市知覧町郡16510 897‑0302
Tel:
+81 993‑83‑4335
営業時間:
9:00~17:00(年中無休)
Love this spot? Share it on: